ネズミが家にいると、どんな被害がでますか?
2週間くらい前に、家にネズミが出ました。
はじめてのことで、すごく不安です。
ネズミが家にいると、どんな被害がでるのでしょうか?
健康・お金・安心が被害を受けます。家の資産価値が下がることも。
こんにちは。
みんなのネズミ駆除屋さんの、中村です。
ネズミが家にいると、家のモノをかじられたり、フンをまきちらされたり、いろんな被害が出てきます。
例えば、こんな被害です。
家をかじられる、フンで汚される、断熱材を巣に利用されるなどで、家の資産価値が下がる
「ソファに穴を開けられ、フンをされた」「断熱材で巣を作られた」こんな被害も、決して少なくありません。フワフワした綿が、巣の材料にうってつけなのです。
家の柱や壁もかじられるので、家のいろんなところが傷んでしまい、資産価値が下がる恐れがあります。
コンセントの穴からダニが大量に出てくる
ネズミに寄生していたイエダニです。こんなことも普通にありえます。
ネズミの身体から家に引っ越しをして、人間の垢(アカ)やフケ、食べこぼしなどを食べて増殖するダニ。刺されると猛烈にかゆいです。
また、ダニ自身も病原菌を持っているのでダニの駆除も大切になります。
ネズミのフンと病原菌が、家の中に飛び散る
「エアロゾル」と呼ばれる、目に見えないほどの小さな粒が空気中を漂う現象です。
ネズミは、ダニなどの寄生虫の他にも、サルモネラ菌などの病原菌を持っています。ネズミが家の中を走り回ったり、フンをすると、家中に菌がまきちらされることに。
だからこそ1日も早い駆除が大切です。
もしかしたら、「大げさじゃない?」と思う方もいるかもしれません。
でも私は、このような被害に悩むお客様にたくさんお会いしてきました。
すべて実際に起こる被害なんです。
まず大きく分けると、ネズミは3種類の被害をもたらします。
1 衛生的な被害
2 経済的な被害
3 精神的な被害
わかりやすく言い換えると、ネズミは「健康」「お金」「安心」を奪うということです。
これから、それぞれのネズミの被害についてお話していきます。
「ネズミの被害はイヤだ、1日も早く解決したい」という方は、みんなのネズミ駆除屋さんにご相談ください。
無料で調査して、プロがしっかり駆除します。
【衛生的な被害】コンセントから大量のダニ、布団にフンも…
ネズミのカラダには、あぶない病原体やダニなどの寄生生物がくっついています。
いちばん多いのが、イエダニの被害。
ネズミが死ぬと、次の寄生先を探して、家のタンスや服などに引っ越します。
イエダニは、人の生活に寄生するような生き物です。
その結果、たとえば、こんな被害が起こります。
・刺されると猛烈にかゆい、赤く腫れる。
・刺された時に、発疹熱などの病気に感染することも。
・ベッドや枕、服に卵を産みつける。
・人間の皮膚の汚れなどを食料にして、どんどん繁殖する。
どれも、絶対に避けたいですよね。
ネズミのせいで部屋にいるとかゆい。調べたらネズミ一匹につきダニが1000匹くらい住み着いてるそうな。いやになる。
— sugiyama (@su_giyanma) 2013年7月20日
私が以前、あるお宅のネズミ駆除をした時に、コンセントの穴から大量にダニが出てきた、という事例がありました。
ネズミは電線コードをかじるのが大好き。
そのため、コンセントの周囲に巣を作ることもあるのです。
ネズミからコンセントにダニが移って、這い出してきたというわけです。
ダニの他にも、ネズミは病原菌やウイルスをたくさん持っています。
そのためネズミは、宿主や媒介者とも呼ばれます。
いってみれば、病気の運び屋、のようなイメージでしょうか。
例えば、致死率の高いペストも、ネズミから感染する可能性があるというので恐ろしい限りです。
以下に、ネズミが媒介する病気のなかでも、とくに感染する可能性が高いものを挙げてみます。
サルモネラ菌
40度近い発熱をともなう急性胃腸炎、嘔吐、下痢など、食中毒の症状を起こします。
子どもや老人は、重症になる可能性が高いので要注意。
腎症候性出血熱
ネズミのフンから感染する「ハンタウイルス」が原因の病気。
発熱、腎臓の不具合、全身の皮膚・臓器からの出血などの症状が出ます。
まだはっきりした治療法がなく、対症療法しかないのも心配な点です。
レプトスピラ症
発熱、悪寒、頭痛、筋肉痛、黄疸などの症状が出ます。
人だけでなく動物にも感染するので、ペットを飼われている場合は注意が必要です。
ネズミについているダニ、そのダニが持っている病気にも注意が必要です。
以下は野ネズミですが、都市周辺でも感染する可能性があるとして、注意が呼びかけられています。
▼ダニ媒介脳炎
— NHKR1『先読み!夕方ニュース』 (@nhk_yugatanews) 2017年5月16日
~北海道大学の研究グループが調査したところ、札幌市内で捕獲された野ネズミなどのおよそ1割がウイルスに感染していた。 #nhk_yugatanews
【経済的な被害】断熱材が巣になる? 「家の資産価値が下がる」という大ダメージも
ネズミは、家のなかのあらゆるモノをかじります。
・ソファに穴を開けてフンをする
・家の食料品をかじる
なども経済的かつ衛生的な被害になります。
ソファや布団のなかの綿は、ネズミの巣の材料になるのです。
ただ、やはり最も大きな損害は、家をかじられたり、糞尿で汚されることによる資産価値の低下です。
よくあるのが、天井裏や壁の間にある断熱材を巣の材料にされてしまう、ということ。
私の経験上、断熱材の材料のなかでも、とくにグラウスールの被害がよくあります。
グラスウールがふわふわして暖かいので、巣の良い材料になるのです。
我が家のネズミとの戦いは、終盤戦。盲点だった場所に点検口を開けてもらったら、ふかふかの断熱材がこれでもかと敷き詰められており、そりゃ居心地いいよねと。。。
— 松永亨子 (@KyokoMATSUNAGA) 2017年2月22日
業者さんに「勉強になります」と言われる家。
それにしても、なぜネズミはこんなにも、あらゆるものをかじりまくるのでしょうか?
その理由は、じつはネズミの歯にあります。
ネズミの前歯は一生伸び続けるのですが、なんと1週間で2〜3ミリほども伸びます。
そのため、いつも硬いものをかじって、歯を削る必要があるのです。
(※クルミのような硬いものも、かんたんに削って食べてしまいます)
家の柱、電線コード、家具などが、その犠牲になるということです。
例えば、電線やケーブルは、ネズミの口にちょうど合う大きさです。
ある意味噛みごたえもあるため、ネズミは好んで配線をかじるのです。
もし電気系統のケーブルをかじられてしまうと、修理に費用がかかります。
ガス管をかじられるとガス漏れが起こりますし、漏電や火災も可能性があります。
そうなると、被害の大きさは計り知れませんよね。
私はこれまで、ネズミを放っておいたばかりに家をかじられて、資産価値が下がってしまったケースをたくさん見てきました。
この点に関しては、みなさんにもぜひ気をつけていただきたく思っています。
【精神的な被害】ガサガサ…毎夜、天井から足音が。不眠症やノイローゼにも
最近部屋の電気を消した途端にネズミが天井裏を走り回っててこの前はついに布団の上を走り去って行った。
— きの (@kino777777) 2017年5月20日
これじゃ夜も安心して眠れない…
ネズミによる精神的な被害は、やはり「ネズミが家にいる限り、安心して眠れない」ということがいちばん大きいでしょう。
私もこれまでに、たくさんのお客様とお話してきました。
私たちに相談される時点で、すでにネズミによって精神的に疲れ切っている方、元気のない方がとても多いです。
・不眠症になってしまった
・食事が喉を通らない
・ノイローゼ気味
こんな症状は、大げさではなく、決してめずらしくありません。
フン、病気、家をかじられる、足音、子どもやペットへの害…ネズミが家にいると、いちばん落ち着ける場所であるはずの自分の家で、安心して暮らせなくなってしまうのです。
ネズミが家に出たら、1日でも早い駆除を
ネズミは1日でも早い駆除が大切です。
その理由は、ネズミの繁殖力の高さにあります。
ネズミは年に5〜6回出産します。1回の出産で産まれるのは、平均で7匹前後。
つまり1年に30~40匹ほど子どもが生まれる計算になります。
また、ネズミは一度出産した後、すぐに次の妊娠と出産が可能な生き物です。
繁殖に積極的なネズミの場合は、もっと出産のペースが早くなります。
しかも、ネズミの子どもは3ヶ月後には成熟して「大人」になり、繁殖活動を開始します。もちろん、生き延びられない子ネズミもいますが、それでもある程度「ネズミ算」式に増えていくことは十分考えられます。
ネズミが家に出たら、数が増えて被害が大きくなる前に、駆除しましょう。
「家にネズミが出たけど、どうしていいかわからない」
「自分で上手く駆除できない」
そんな時は、一度プロのネズミ駆除業者に相談してみると、良い解決策やアドバイスが手に入る可能性が高くなると思います。
相談はもちろん、現地調査も無料です。
気になるかたは、こちらからお問い合わせ下さい。